本会は、糖関連の化学・工学・生化学・生物学等を研究対象とする若手研究者および学生の交流の会です。普段は交流のない様々な分野の研究者により、糖質を科学的かつ多角的に議論できればと思っております。以下の招待講演をお聞きした後、講師の先生方をお囲みした懇親会、参加者による口頭又はポスター発表(発表形式は事務局へ御一任下さい。;学会とは異なりますので、他分野の方にも理解できるようにお願い致します。)等、内容は豊富です。糖質をキーワードに新たな研究を展開したり、新しい人脈を培うきっかけになれば幸いです。是非、お気軽に御参加下さい。
日時:平成15年8月7日(木)〜8日(金)
場所:九州地区国立大学 九重共同研修所(温泉あり)
大分県玖珠郡九重町筋湯(Phone:09737-9-2617)
内容:
1.招待講演;
(1)隅田泰生 先生(鹿児島大学大学院理工学研究科 教授)
「シュガーチップ」
(2)浜地 格 先生(九州大学先導物質化学研究所 教授)
「糖鎖検出および材料化のための新しい生命分子化学」
(3)伊東 信 先生(九州大学大学院農学研究院 教授)
「スフィンゴ糖脂質の代謝生物学と工学 ー小さな発見と意外な展開 ー」
2.参加者による口頭発表
3.参加者によるポスター発表
プログラム:
8月7日 (木)
14:00-16:00 参加者による口頭発表
16:00-17:00 招待講演(隅田先生)
17:10-18:10 招待講演(浜地先生)
18:30- 夕食〜懇親会
8月8日 (金)
7:30-8:30 朝食
9:00-10:40 参加者によるポスター発表
10:40-11:40 招待講演(伊東先生)
12:00-13:00 昼食
13:00- レクリエーション
定員:40名
参加費:一般3,000円、学生2,000円(宿泊、食事代込み)
旅費申請:本FCCAセミナーへの参加者は川口基金(http://www.gak.co.jp/AN/kkfundJ.html)からの旅費の補助を受けることが出来ます。
申込締切:平成15年7月19日(土)
※口頭あるいはポスターの希望、発表題目を明記の上、下記の代表幹事へE-mailでお申し込み下さい。
申込先:九州大学大学院工学研究院 松浦和則(E-mail: ma14tcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp)